ブログ

中央体育館 トピックス

田辺中央体育館及び有料公園施設の全館休業について

いつも田辺中央体育館及び有料公園施設をご利用いただき誠にありがとうございます。

来る2月17日(水)は、田辺中央体育館アリーナの改修工事に伴い停電を予定しております。

停電に伴い、受付窓口および全施設の休業電話も不通となりますので、ご利用者の方々にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

2月18日(木)より通常通り再開します。

 

 

 

有料公園施設 利用時間の短縮について

「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」に伴い、京田辺市からの要請を受けて、

さらなる感染拡大防止と市民生活維持の両立を図るため、有料公園施設等の利用時間を短縮し、

1月16日(土)~2月7日(日)まで(予定)の間、以下の有料公園施設の利用時間

9:00~19:00とさせていただきます。

田辺中央体育館 第一会議室・第二会議室

田辺公園野球場

田辺公園テニスコート

防賀川公園第1コート(フットサルコート)

防賀川公園第2コート(テニスコート)

※ トレーニングルーム9:15~19:00(最終受付は18:00)となります。
※※  昼間のスポーツ教室については通常通り開催を予定しておりますが、ナイターテニス教室(5)については2月12日からに変更します。
※※※ 田辺中央体育館アリーナは改修工事のため3月31日までは休業となります。

 ご利用のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

京都新聞1月16日朝刊22面

 

田辺中央体育館 改修工事の様子

1月12日から田辺中央体育館の改修工事が始まりました。

なかなか見ることのない作業の様子です。

タラフレックスを剥がすと懐かしい以前のタラフレックスが現れました。

田辺中央体育館改修工事の様子

 

 

第一会議室・第二会議室の利用について

第一会議室・第二会議室のご利用について

 

第一会議室は壁面に鏡を設置しており、パーテーションで半面に区切ることができます。

いずれの会議室も多目的にご利用いただけます。

(卓球・ダンス・フラダンス・ヨガ・ピラティス・体操などのスポーツ)

第一会議室のご利用について第二会議室のご利用について

 

 

トレーニングルームの利用について

トレーニングルームの利用について

 

10月22日より、トレーニングルームのマシンの台数通常に戻し、体成分測定フィットネスカウンセリング再開します。(予定表をご覧ください。)

※ トレーニングルーム内でのマスクの着用(運動時も)を推奨します。ご協力をお願いします。

※ 9月19日(木曜日)よりトレーニングルーム内でのマスクの着用(運動時も)をお願いします。

 

但し、トレーニングルームご利用時間は9時15分~22時トレーニングルーム内の制限を20人とし、20人を超えた場合はしばらくお待ちいただきます。

訂正前 トレーニングルーム 配置図  訂正版 トレーニングルーム配置図

※10/22配置図を訂正しております。

 

トレーニングルームの利用状況について

トレーニングルームの利用状況について

6月18日より新型コロナウイルス感染予防のため、利用制限や遵守事項を設け、また換気を十分に行って業務を再開しているトレーニングルームは、利用人数を15人と制限をつけさせていただいておりますが、現在のところ非常にゆったりとご利用いただける状況が続いております。ご利用をお待ちしております。

15人を超えた場合は、入場制限をさせていただきます。

トレーニングルームご利用は使用承認証保持者に限ります。

 

 

 

 

 

 

利用人数・教室等の開催について

利用人数について

現在、有料公園施設では、利用人数について制限を行っています。

詳しくは、田辺中央体育館までお問い合わせください。

 

トレーニング講習会、スポーツ教室の開催について

現在、新型コロナウイルス感染予防のため、開催中止または、日程変更・募集人数変になる場合があります。

予めご了承ください。

 中止・延期事業について

スポーツに親しむ日   当面の間、開催中止
体成分測定    当面の間、開催中止
フィットネスカウンセリング 当面の間、開催中止
募集人数の変更について

トレーニング講習会   当面の間、6人
スポーツ教室(第一会議室で行う事業については当面の間、12人)

防賀川公園多目的利用キャンペーン

4月より防賀川公園第1コート(旧フットサル場)第2コート(旧テニスコート)で多目的利用が可能となりました。

それに伴い7月末まで利用料金(テニス利用を除く)が半額でご利用いただけます。

期間 5月~7月

時間 平日午前9時~午後5時

申込方法 来館して申し込み

詳しくは、田辺中央体育館までお問い合わせください。

早朝テニスのご案内

7月・8月の土・日・祝日 7:00~9:00 (8月8日・9日・23日・30日は除く)

田辺テニスコート3面、1面2時間1,000円でご利用いただけます。

申込方法は、使用希望日前月の26日から前日19時まで、体育館受付窓口にて来館申し込みのみとなります。

空き状況は電話または来館でご確認ください。

トレーニングルーム再開について

トレーニングルーム再開について

6月18日 木曜日 朝9時15分からトレーニングルームの営業を再開します。
受付窓口の混雑緩和のため当面の間、利用時間を 9:15~22:00 とさせていただきます。

受付窓口に設置しているトレーニングルーム遵守事項をご確認いただき、
利用者チェックシートにご署名のうえ、受付に承認証とチェックシート、現金または回数券をお渡しください。

トレーニングルーム利用者チェックリスト(コロナ対策).docx

7月からトレーニングルームの遵守事項を一部変更しております。(右側の画面をクリックするとPDFファイルが確認できます。)
トレーニングルーム遵守事項7月からのトレーニング遵守事項

 

    

トレーニングルーム(写真1)

 

トレーニングルーム(写真2)

 

トレーニングルーム(写真3)

有料公園施設受付時間と遵守事項

有料公園施設受付時間と遵守事項について

6月1日より田辺中央体育館 アリーナ、第一会議室、第二会議室、屋外施設の利用開始に合わせて受付時間が通常時間の9時から19時までになります。

施設申請時に遵守事項を確認していただき、遵守頂けることを了解いただいた後、
各施設のご予約を受け付けさせていただきます。

7月から遵守事項の内容を一部変更しております。右側の画面をクリックしてご確認ください。

7月からの遵守事項

有料公園施設の利用再開について

有料公園施設の利用再開について

こんにちは。田辺中央体育館です。
緊急事態宣言解除をうけ、本市有料公園施設についても6/1(月)から利用を再開します。
利用にあたりましては感染防止対策を遵守していただく必要がございます。
トレーニングルームについては、臨時休業を延長いたします。
詳しくは体育館にお問い合わせください。

新型コロナウイルスの感染拡大防止にかかる臨時休業の延長について

新型コロナウイルスの感染拡大防止にかかる臨時休業の延長について

緊急事態宣言の全国拡大や新型コロナウイルス感染の拡大が懸念される状況のなか、健康・安全を第一に考え、下記のとおり臨時休業を延長しますので、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いします。

臨時休業延長期間
令和2年5月8日(木)から5月31日(日)まで
※臨時休業日の終期については、今後の状況に応じて短縮または延長することがあります。

受付業務時間の短縮について

「特定警戒都道府県」に指定されたため、

4月18日(土)~5月7日(木)まで屋内施設・屋外施設はすべて 休館・休業 しておりますが、これまで19時まで行っておりました 受付業務 については、 9時~17時 までとさせていただきます。

ご理解とご協力をお願いします。

 

スポーツ教室の中止・延期のお知らせ

スポーツ教室の中止・延期のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため

以下のスポーツ教室を中止又は延期させていただきます。

  • (中止)親子テニス教室 金曜日:5月22日、29日、6月5日、19日、26日、7月10日
  • (中止)ジュニアソフトバレーボール教室 火曜日:5月26日、6月2日、9日、16日、23日
  • (中止)中学生バレーボール教室 木曜日:5月28日、6月4日、11日、18日、25日
  • (中止)ナイトヨガ教室(1) 月曜日:5月25日、6月1日、8日、15日、22日
  • (中止)からだリメイクレッスン 月曜日:5月25日、6月1日、8日、15日
  • (中止)鍼灸師が教えるボールで整体つぼ体操(1)木曜日:5月21日、28日、6月4日
  • (延期)はじめてのジュニアテニス教室 月曜日:5月18日、25日、6月1日、8日、15日
  • (延期)はじめてのナイターテニス教室 月曜日:5月18日、25日、6月1日、8日、15日 

延期の教室については日程が確定次第HP上でお知らせします。

Tel.62-1501 E-mail gym@city.kyotanabe.lg.jp